
hachidoriの使い方の続きです。
同意語を登録する方法
今回はシソーラスの役割を見てみましょう。
今のままだと、こんにちはには反応しますが、同じ意味であるハローには反応しません。シソーラスを使ってハローにも反応するようにするのが今回のゴールです。
まずは現時点で反応できるパターンを幾つか見てみましょう。
こんにちはには反応しますね。コンニチハはどうでしょう。
こんにちは!
こんにちはー
こーんにーちはー!
コンニチハ
コンニチハ、はダメですね。
この長いメッセージですが、予期せぬキーワードが入力された場合に表示されますが、このままだと分かり辛いので、編集しておきます。
シナリオ一覧に戻り、右側のハンバーガーボタンをクリックします。デフォルトメッセージをクリックして、BOTアクションにあるメッセージを、分かりません、と変えて保存します。
ではもう一度メッセンジャーで試してみましょう。
英語でkonnichiha、もダメですね。
メッセージが分かりませんに変わってます。
今回の目標であるハローもダメですね。
helloもダメですね。
これらは全てこんにちはと同じ意味なので、シソーラスを使って同義語を登録していきたいと思います。
シソーラスを編集をクリックします。
新しいシソーラスを登録します。
こんにちはを左に入れて、同義語を右に追加していきます。
保存してから、試してみましょう。
ハローと入れてみます。
反応しませんね。
ちょっとわかり辛いですが、シナリオを編集し直すと動きます。
ハローと入力して、動きますね。
他のも試してみましょう。
英語の大文字はシソーラスに登録しませんでしたが、どうでしょう。
今回はシソーラスの役割を見てみました。